現在、バルミューダ ザ・トースターのカラー、グレーは限定販売となっていますが、こちらで購入可能となっています。価格もほぼ最安値です。
バルミューダ ザ・トースターは言わずと知れた食パンが外はサクサク、中はしっとりで美味しく焼けると評判のトースターです。
今までのホワイト系とブラック系のカラーバリエーションに加えてこの度グレー系が新たに加わりました。
しかし、まだグレー系は限定販売のため購入できる場所が限られています。こちらではお買い得価格で購入可能ですので是非、ご利用下さい。
バルミューダ ザ・トースター、グレーお得な通販はこちら
|
グレー系を購入した人の口コミ
・チャコールグレーとカッパーの組み合わせが素敵です。
・グレーを購入しましたが、インテリアにも馴染むレトロさがあり気に入りました。
・水の注入がヘルシオに比べて楽です。
・クロワッサンが焼き立てのように美味しかったので大満足です。
・デザインはシンプルでどこに置いても馴染みます。食感は外はカリッと中はもっちりで家族全員違いに驚きました。
バルミューダの社長の寺尾玄氏について
バルミューダはいぜんカンブリア宮殿で紹介されていて初めて知りました。バルミューダの社長の寺尾玄さんは異色の経歴の持ち主です。家電メーカーに勤めたこともなく家電メーカーを立ち上げました。
元はロック歌手でレコード会社との契約もしていましたが売れませんでした。
そこである時オランダの美しいデザイン雑誌に触発されて自分でも物を作ろうと思い立ちます。ここからが寺尾社長の凄いところです。
何の経験もない中飛び込みで何社も町工場を回って出会った一社で機械を使わせてもらってようやくパソコン冷却台を自作します。
しかし、その後もリーマン・ショック等、茨の道は続きやっと現在の人気商品を多数抱える企業へと成長しました。
このバルミューダ ザ・トースターは雨の日にバーベキューのグリルで焼いたパンが美味しかったことにヒントを得て開発されました。
ちょっとしたことにヒットの種は転がっているものですね。しかし、それには絶えずアンテナを張っておかないと見過ごしてしまうことでしょう。
ちなみに寺尾社長の座右の銘は「Life is short」だそうです。
「もし人生が2000年あったらおそらく働かないで寝ているだろう」と言っていました。たしかにそうですね。100年でものんびりしがちですが寺尾社長を見習いたいものです。